入院治療の場合

※2025年3月現在の情報に基づいて作成しています。

窓口での自己負担額

70歳未満の方

医療保険に加入している70歳未満の方の場合、医療機関の窓口での自己負担額は3割です。

70歳以上の方

70歳以上の方の場合、加入している医療保険から「高齢受給者証」が交付されます。また、75歳以上になると「長寿医療制度(後期高齢者医療制度)」の対象となり、いずれも医療機関の窓口での自己負担額は1割です。

但し、70歳以上であっても世帯の総所得に応じて、医療機関の窓口での負担割合が異なる場合があります。また、各種医療助成制度などが変更される場合もありますので、詳細は各自治体の窓口にお問い合わせください。

政府広報オンライン:後期高齢者医療制度 医療費の窓口負担割合はどれくらい?
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202209/1.html(2025年3月10日閲覧)


高額療養費制度について